
倉敷市羽島N様邸で外壁塗装・補修改修工事をさせて頂きました。
カビが多く出ており、亀裂なども出ていましたが下処理に時間をかけて工事をさせて頂きました。
ベランダの笠木部分もきれいに改修工事が出来ました。
工事概要
施工期間
| 20日間 |
施工の内容
| 外壁塗装(モルタルリシン) |
| ベランダ笠木補修 |
| 外壁の補修工事 |
| 下地調整 |
| その他の塗装(軒天・破風・雨戸・庇・換気口・ベランダ床・基礎) |
仕様材料
| 外壁 | セラミクリーン・下塗りソフトサーフ(SK化研) |
| 基礎 | ベースガード(アステックペイント) |
| 付帯部 | NADウレタン(エスケー化研) |
| 鉄部サビ止め | サビカットⅡ(日本ペイント) |
| ベランダ補修パテ | アルミパテ・ポリパテ(テロソン) |
| ベランダ(FRP) | リメイクプライマー・PC-855TP・パーメック(九州塗料) |
Before / After
| 塗装面積 | 145㎡ |






カビが多くありましたがカビ取りをしっかりさせて頂きました。



数か所に亀裂や欠けがありましたがシールで埋めて補修しました。



ベランダの床はFRPでしたので、専用プライマーと上塗り2回で仕上げました。



ベランダの笠木部分は穴が空いていたのか、お客様の方でアルミテープで保護していました。
さほど水の吸水が少なかったので今回は補修で収める事が出来ました。
腐食部分を大きくくり抜いてアルミパテで均してポリで仕上げました。



お客様のご希望でベランダの物干しも塗りました。
当然錆止めは入れてます。



帯部分の下側の亀裂も補修完了



帯の上のシール部分も傷んでいる箇所は切り取り、打ち替えました。






基礎の部分です、西側の部分がかなり劣化してましたので、コテで均し上塗り2回で仕上げてます。
施工金額
| 111万 |
担当者のコメント
N様この度は当社で外壁塗装工事をご依頼くださいまして誠にありがとうございます。
工事期間が少し長くなりました事、心よりお詫びいたします。
気にされていたカビやベランダの穴などしっかりと下処理をしました、亀裂も多くあり外壁を塗るまでに少しお時間がかかりましたがきれいに仕上げれました。
あといつも体を気遣ってくださいまして本当にありがとうございます<m(__)m>
今後とも、当社と末永くお付き合いいただければと思っております。