
岡山県早島町 M様邸で屋根塗装・外壁塗装・波板張替え・天井板張替え工事をさせて頂きました。
築年数は50年程経っていますがお家の方が何度か外壁塗装をしていたせいか築年数の割にきれいでした。
亀裂などがありましたが対応出来る範囲で屋根に関しては予備瓦を3枚ほど変えた程度です。
通常の家の2軒分ありましたのと梅雨と重なってしまったのでお時間がかかってしまいM様にはご迷惑をお掛けしたと思っております。
ただ結果的に波板の木部の補強もしましたし天井の雨漏り跡もきれいに治りました(*^-^*)
M様この度は色々とありがとうございました、これからもよろしくお願い致します。
工事概要
施工期間
|
35日間 |
施工の内容
| 外壁塗装 |
| 屋根塗装 |
| 付帯部分塗装(雨樋・軒天・破風・雨戸・水切り) |
| 倉庫塗装(シャッターは吹付) |
| 波板張り替え(木部は腐食があったので部分的に補強) |
| 天井一部張替え |
仕様材料
| 外壁塗装 | セラミシリコン(SK化研) |
| 屋根塗装 | ナノシリコン(SK化研) |
| 屋根塗装下塗り | ベスコロフィラー(スズカファイン) |
| 付帯部(鉄部・木部) | NADシリコン(SK化研) マルチ下塗り(ロックペイント) |
| 錆止め | マイルドボーセイ2液(SK化研) |
| 倉庫 | NADシリコン(SK化研) |
Before / After
| 外壁面積 | 190㎡ |
| 屋根面積 | 250㎡ |



⇧今回はセメント瓦で若干痛みもあったので下塗りを密着性があり表面の凹凸調整が出来る塗料を使わせて頂きました。



⇧今回の屋根はかなり面積がありましたが全て手塗りで仕上げました(;゚Д゚)
真夏の屋根はきつかったです・・・ww



⇧屋根の棟瓦にはワイヤーを通す穴が空いていたのでコーキングで仕上げて塗装させて頂きました。



⇧破風はささくれていたのでバリを取って研磨して木部用下塗りをしっかり入れて仕上げました。



⇧庇部分はサビも浮いていたので研磨後に錆止めをしっかり入れさせて頂きました。



⇧水切り部分はシリコンコーキングをしっかり入れていた為、そのまま塗装しても塗料を弾くためプライマーをしっかり入れて塗装させて頂きました。



⇧倉庫の外壁もシャッターも塗装させて頂きました。



⇧ここは一部雨漏りがあったので天井を一部張り替えました。



⇧家の裏側には波板で囲われていたのと痛んでボロボロでしたので一緒に交換させて頂きました。
ただ木部は一部腐っていたのと垂木が細い物を使用していたので補強工事を一緒にさせて頂きました。



⇧全体を見ても写真では分かりにくいですが現状と近い色にさせて頂きましたので仕方ないですが。
かなりキレイに仕上がったかと思います(*^-^*)
| 150万~180万 |