岡山県総社市 K様邸でコーキング打ち替え工事・外壁塗装工事をさせて頂きました。
まずK様より最初にいただいたご要望は、家が大きく見えないような色合いを選ぶことでした。
家の大きさが強調されることなく、周囲と調和した外観を作るために、グレーとベージュ系の色を基調にすることを提案しました。
グレーは落ち着いた印象を与え、周囲の景観に溶け込むことができます。
ベージュは温かみを感じさせ、グレーと調和しつつ優れたバランスを作り出しました。
この色合いを選ぶことで、家が目立ちすぎず、静かな高級感が漂う外観に仕上がります。
最も工夫を凝らした部分は玄関です!玄関は家の顔とも言える重要な部分であり、訪れる人々に強い印象を与えます。
そのため、家全体の落ち着いた色合いとは対照的に、玄関部分に多彩色塗装で家の雰囲気に締りを持たせることが出来ました。
また付帯部分(樋や破風など)にチョコレート色で家全体をまとまりある仕上がりにさせて頂きました。
K様これからも末永く弊社とお付き合いよろしくお願いします。
工事概要
施工期間
14日間 |
施工の内容
外壁塗装玄関廻り(多彩色塗装) |
外壁塗装 |
コーキング打ち替え工事 |
付帯部分塗装(破風・帯・雨樋・水切り・他) |
ベランダFRP床トップコート |
仕様材料
外壁塗装 | プレミアム無機(SK化研) |
外壁塗装下塗り | 水性ミラクシーラー(SK化研) |
外壁塗装玄関廻り | マルチカラープレミアム多彩色模様(SK化研) |
付帯部(樋・破風・帯・水切り) | プレミアム無機マイルド(SK化研) |
軒天(防カビ) | SPファインコート(菊水化学) |
コーキング打ち替え | N70(サンライズ) |
錆止め | マイルドボーセイ2液(SK化研) |
ベランダ床 | HPトップFRP用(スズカファイン株式会社) |
Before / After
外壁面積 | 190㎡ |
Before
After
⇧家の真ん中にある帯のコーキングは断裂してたので全て打ち換えさせて頂き、帯自体も劣化が見えましたので下塗りをしっかり入れて塗膜が残る仕上がりにさせて頂きました。
Before
After
⇧ベランダ床はきれいな方でしたが紫外線予防にトップコートを入れさせて頂きました。
Before
After
⇧前回の塗装でダクトホースカバーを外さずに塗装されていたので今回は外して中もしっかり塗装させて頂きました。
Before
After
⇧外壁のコーキングは前回にも打ち換えて上から塗装をされていたのでそこまでは亀裂はなかったですがブリード現象が出ていたので念のため撤去打ち替えをさせて頂きました。
※ブリード現象とはコーキング材やシーリング材に含まれる可塑剤が表層ににじみ出て塗装を黒ずませる現象です。
Before
After
⇧樋も塗膜劣化が進んでいたので塗装をさせて頂きました。
Before
After
⇧既存の玄関の外壁廻りは茶系の模様があるタイプだったので玄関廻りは多彩色模様で提案させて頂きました。
以前とは若干違い黒っぽい雰囲気で高級感がある仕上がりになったかと思います。
Before
After
⇧家の顔でもある玄関廻りは、ただの一色塗りではなく多彩色塗装をすることで雰囲気は高級感あるお家になりました。
Before
After
⇧以前のベージュ系からグレーベージュ系に仕上げさせて頂きました。
家はそんなに大きく見えなければいいのですが・・・(;^_^A
Before
After
⇧全体的にグレー系と茶系を合わせたので締りがあっていいかと思います。
Before
After
⇧優しい感じからカッコいい家になった感じで付帯と外壁の色合いもバッチリです(^^♪
⇧外壁は無機系の塗料で仕上げさせて頂きました、玄関廻りは多彩色塗料を使用させて頂きました。
施工金額
140万~150万 |