
岡山県総社市のY様邸で外壁塗装をさせて頂きました。
Y様とは以前塗装させて頂いたお客様からのご紹介で外壁の亀裂を気にされているという事でした。
外壁自体は良い物を使われているようなのですが付帯部の劣化が目立ちました。
補強やコーキング打替えなど時間がかかりましたが、きれいに仕上げることが出来ました(*^_^*)
工事概要
施工期間
| 20日間 |
施工の内容
| 外壁塗装 |
| コーキング打替え工事(外壁・窓サッシ廻り・帯・破風) |
| 付帯部分塗装(雨樋・帯・破風・軒天・水切り) |
| 基礎塗装 |
| ベランダ床FRP塗装 |
| 波板交換 |
仕様材料
| 外壁塗装 | リファイン1000si-IR(アステックペイント) |
| 外壁塗装下塗り | プレミアムSSシーラープライマー(アステックペイント) |
| コーキング材 | NB50(サンライズ) |
| 付帯部(鉄部) | NADシリコン(SK化研) |
| 基礎塗装 | ヒスイ(トウペ) |
| 錆止め | サビカットⅡ(SK化研) |
| ベランダ床 | PC-855TP(九州塗料工業)・パーメック(日本油脂) |
Before / After
| 外壁面積 | 140㎡ |



⇧大屋根の谷部分は色あせがあったのとお客様のご希望で塗装させて頂きました。
錆止めもしっかり塗装しています。



⇧破風板部分や帯部分には写真の様な亀裂が10カ所以上ありましたが全部補修をしたのですが、凹凸はやっぱい残りましたね(;^_^A
でも雨水は入らないようにしっかり補修させて頂きました。



⇧軒天部分もカビが多く繁殖していましたので防カビ塗料で塗装させて頂きました



⇧帯の上側のコーキングは痩せて隙間が多くありましたが撤去して新しく打ち換えました



⇧帯全体写真ですが波打っているのは補強で大分直したのですが波は治らなかったです(・。・;
でも防水はしっかり出来たかと思います(>_<)



⇧ベランダの床もFRPトップコートで塗装させて頂きました



⇧外壁のコーキング部分も打ち換えさせていただきました



⇧基礎もカビや汚れが目立ったので塗装させて頂きました



⇧全体的な色あせもきれいに一新されてモダンな感じに仕上がりました(*^-^*)
| 非公開 |
担当者のコメント
Y様この度は、弊社に外壁塗装のご依頼を頂きまして誠にありがとうございます。
工事が始まってすぐに雨で1週間ほど入れない時がありまして大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした(-_-;)
お家の事をものすごく心配されていたので、こちらも注意深く点検と補修作業に時間をかけさせていただきました。
Y様のご心配を少しは払拭できたのではと思っております。
色々と工事中も我々にお気遣い頂きまして誠にありがとうございます。
今後とも末永くよろしくお願い致します。