新着情報・ブログ

高圧洗浄!

高圧洗浄の大切さ!

塗装の準備段階で高圧洗浄を行うのですが、今日は洗浄の大切さについて一言・・・。
屋根でも壁でも年数が経つと、汚れや湿気によってカビや藻が発生してきます、我々塗装屋はこの高圧洗浄で
大抵の汚れを取って行きます。
理由としては単純な事なんですが、汚れた面に塗装をすると耐久性が著しく低下するので、塗装面が剥がれ
やすくなり、また塗替えが必要になります。
簡単に言うと、化粧を落とさずに塗り重ねる事を想像してもらえると分かりやすいかと思います。

コスト的にも高圧洗浄をしっかりする事で、塗装は長持ちしますし防水効果も十分発揮されます!!

下の写真は洗浄前→洗浄中→洗浄後の写真です

洗浄前

左のネットについている黒い汚れは全て屋根の汚れです????

洗浄後です、ここまで汚れを取らないと、いい塗装は出来ないです!

 

家の屋根や壁は知らないうちに痛みが進みます、ご自身でセルフチェック出来れば一番いいのですが
なかなか時間もない方が多いと思います。
人間で言う所の精密検査と同じで、お家の検査は10年に一度のペースでされることをお勧めします。

お家の検査をどこに頼んでいいか分からない方など、
お気軽に岡山県岡山市・倉敷市・総社市で地域密着の幸志創建。へご遠慮なくご相談ください!

能登 高志

能登 高志

手抜きなしで丁寧な塗装を提供し、質を重視し、安心できる工事をお約束します。地域No.1を目指します!

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

外壁・屋根塗装、住まいのご相談はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・無料お見積り
お電話でも受付中!
0866-37-6556

お電話受付時間 9:00 ~ 20:00

地域密着・お家の塗替え専門店「幸志創建。」

関連記事

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
  1. |岡山県総社市 I様の声

  2. 品質に保証がある|岡山県総社市 K様の声

  3. 築20年以上の屋根を長持ちさせる秘密!職人が明かす塗装選びの盲点とは

  4. 職人直伝!雨の日にできる外壁のトラブルチェック

  1. 外壁塗装の際の色選びのコツとは?失敗例などを紹介

  2. – 雨漏りトラブル解決!屋根塗装と修理のベストプラクティス徹底ガイド

  3. 外壁塗装の相場とは?注意点とともにご紹介

  4. 外壁塗装後にやるべき!簡単メンテナンスDIYアイデア

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・塗り替えなど家のことでお困りの方はお気軽にご相談ください!

スタッフ募集中!私達と一緒に働きませんか?詳しくはコチラをクリックしてください。

TOP