施工ブログ

岡山県総社市Y様邸の外壁塗装(ベランダFRPトップコート)

岡山県総社市Y様邸の外壁塗装(FRPトップコート)の施工です。
ベランダの床が今回はFRP製の物だったので、FRP用の塗料を塗装させて頂きました(*^-^*)
FRPは船の船底などでも使われていて、軽量で防水性もあり尚且つ耐久性もあるため、近年ではほとんどの戸建て住宅のベランダ床の仕上げ材とし使われていることが多いです。
外壁塗装の時には一緒にベランダの床は塗装することが多いのですが、FRPの床であればFRP用の塗料で塗装する方が長持ちします。
他には防水シートやウレタン系のベランダの床材もありますが、それぞれに適切な材料選定が必須になる塗装箇所です。

アセトン清掃(脱脂)


⇧FRPの塗装をする前にアセトンで表面の艶を取るために、アセトンで拭きます。
アセトンで拭くことが正しいらしいです、ラッカーじゃだめですよ(FRPが溶けないからだそうです)

⇧リメイクプライマーというちょっと特殊なプライマーを塗装します、接着剤ですね(*^-^*)
本来はサンダーで足付け作業をすれば特殊なプライマーでなくてもいいのですが、サンダーで足付けすると粉塵が舞うためお掃除が大変なので、僕は高くてもこのプライマーを使っています(>_<)⇧FRPトップコートを2回塗って完了です。
※エアコンの室外機は浮かせて塗装しました。

基礎塗装

⇧今回の基礎部分には防カビ材を2回塗装させて頂きました(^^♪

能登 高志

手抜きなしで丁寧な塗装を提供し、質を重視し、安心できる工事をお約束します。地域No.1を目指します!

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

外壁・屋根塗装、住まいのご相談はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・無料お見積り
お電話でも受付中!
0866-37-6556

お電話受付時間 9:00 ~ 20:00

地域密着・お家の塗替え専門店「幸志創建。」

関連記事

RECOMMEND
最近の記事
おすすめ記事
  1. 外壁塗装の際の足場の相場や注意点について紹介します!

  2. 台風被害を塗装で軽減する方法は?

  3. プロが教える!コーキング工事で住宅の寿命を延ばす秘密とは?

  4. 外壁塗装のやり直しは後になるほど高額な追加費用が発生する

  1. 外壁塗装の費用、本当の相場知ってる?プロが教える適正価格

  2. 外壁塗装業者の本当の評判を知るためにできること

  3. 外壁塗装の色の決め方について解説します!

  4. 岡山市 外壁塗装の色決め(試し塗り)

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・塗り替えなど家のことでお困りの方はお気軽にご相談ください!

スタッフ募集中!私達と一緒に働きませんか?詳しくはコチラをクリックしてください。

TOP