施工ブログ

岡山県倉敷市N様邸 外壁・屋根亀裂修理

倉敷市N様邸の外壁塗装をさせて頂いています。
ブログを忙しくてずっと書けていなかったのですが、なんとか時間が作れましたので書かさせ頂きます(;^_^A
今回は外壁塗装の前段階で亀裂などの補修や下準備をご紹介します。
外壁は反って割れていたり亀裂がある箇所をビス止めをしたり、劣化して剥がれた外壁をくっつけたりさせて頂きました、本来は交換してしまえばいいのですが予算の関係上補修になりました。
屋根はコロニアルで割れていた箇所があったので屋根専用の補修材(タスマジック)で補修をさせて頂きました。

反った外壁材を補修


⇧今回のサイディングはラップサイディングといい一枚一枚張り付けている物です。
コーキングが断裂して反って割れている状態です(;^_^A

⇧ビスで押さえて固定します、反りすぎたサイディングは割れる事もあるので下穴もしっかりあけて慎重に固定します⇧サイディング表面に柄が無いので補修跡が丸わかりですが何とか補修出来ました(-_-;)

欠落部分の補修


⇧サイディングの劣化が進んでいくとダンボールのように朽ちていき、表面が欠落してしまいます(-_-;)
剥がれた表面をきれいに掃除してコーキングでくっ付けます

⇧剥がれたサイディングをコーキングで、くっ付けます
表面の周辺にもコーキングで防水します
⇧サイディング補修完了です

屋根の亀裂補修(コロニアル)


⇧屋根の亀裂補修をします、写真では見えにくいですが亀裂で完全に割れています

⇧タスマジックというコロニアル用の屋根補修材で補修をします、この補修材は浸透性なので屋根材を中から密着してくれるので強度も強くなるのでおすすめです(*^-^*)
通常はコーキングで補修して塗装で完了ですが、コーキングだと表面しかくっ付かないので耐用年数が短くなるため予算的に少しかかりますが、長い目で見るとタスマジック補修がおすすめです(*^-^*)
タスマジック | 株式会社セイム (e-same.biz)

能登 高志

能登 高志

手抜きなしで丁寧な塗装を提供し、質を重視し、安心できる工事をお約束します。地域No.1を目指します!

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

外壁・屋根塗装、住まいのご相談はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・無料お見積り
お電話でも受付中!
0866-37-6556

お電話受付時間 9:00 ~ 20:00

地域密着・お家の塗替え専門店「幸志創建。」

関連記事

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
  1. 屋根塗装で雨漏りを防ぐ!修理前に知っておきたいポイント

  2. 屋根や外壁のコケやカビは放置しても大丈夫?

  3. 外壁塗装のやり直しは後になるほど高額な追加費用が発生する

  4. 提案内容と価格のバランスがいい|岡山県総社市 M様の声

  1. 透湿系塗料のメリット

  2. プロが教える!コーキング工事で実現する防水効果と長持ちする住宅リフォームの秘訣

  3. 外壁塗装後のメンテナンス塗料について

  4. 外壁塗装のメンテナンスで知っておきたい5つの注意点

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・塗り替えなど家のことでお困りの方はお気軽にご相談ください!

スタッフ募集中!私達と一緒に働きませんか?詳しくはコチラをクリックしてください。

TOP