長年、同じ家で暮らしていれば、家も経年劣化して傷みや汚れなどが現れてくるものです。
家の外側部分にあたる外壁は、外的ダメージを受けやすい場所になります。傷みや汚れが見受けられる場合、メンテナンスして家の外壁は修繕しておくことが大切です。
ここでは、外壁の塗装時期や判断基準についてお届けします。
外壁の塗装時期や判断基準
基本
基本的に、外壁メンテナンスの目安は約10年がよいといわれています。
その理由には、住宅としての美観を維持すること、住宅の外壁を保護すること、この2つが挙げられます。まず、住宅の美観についてですが、外壁は住宅を守る外側の壁です。一方、外壁の役割では、紫外線や雨風などに常に晒されているため、住宅の中でも経年劣化しやすい部分になります。
劣化が進んでくると、外壁には汚れが出てくることはもちろん、壁の色が変色して色褪せていたり、ヒビ割れが見られたり、塗装が剥がれたり、さまざまな変化が見られるようになります。
住宅の美観を維持するメリット
外壁塗装は、経年劣化で古びてきた外壁を綺麗に蘇らせます。塗装したことで、外壁に再び壁の保護役割となる膜が張られるので、新築と同じような見た目に仕上がります。
また、メンテナンス時に、今までの塗装とは異なる塗装を用いて色味を変えたり、塗装の塗り方を変えたりすることで、違った雰囲気に仕上げることも可能です。
こうした楽しみ方も、外壁のメンテナンス時に行うことができるので、メンテナンスする前に「メンテナンスする時にどう修繕するか」考えておくのもよいでしょう。
住宅の外壁を保護するメリット
住宅の外壁
住宅の外壁を保護は、外壁は紫外線や雨風などから住宅で暮らす私たちの生活を守ってくれています。外壁塗装を行うことによって、経年劣化で傷みが出ている外壁の耐久性を上げることができるので、住宅自体の耐久強化に繫がります。
一般的に、5年~7年同じ家で暮らしていると、住宅の防水性が失われてくるといわれています。この時期にさしかかってくる方は、住宅劣化が今後も出やすくなる時期でもあるので、一度、塗装業者で劣化診断を受けるのがおすすめです。
まとめ
まとめ
ここでは、外壁の塗装時期や判断基準についてお届けしてきましたが、いかがでしたか?
住宅の外壁塗装は、今後もマイホームで快適に暮らしていくためにも大事なメンテナンスになります。放置したままの状態は、劣化を進行させることはもちろん、二次災害の住宅トラブルにも繫がっていくので、適切なタイミングで外壁をしっかりメンテナンスしていきましょう。