新着情報・ブログ

外壁塗装におすすめの季節とは?様々な要因を解説

外壁塗装を行うタイミングについてお悩みの方はいらっしゃいませんか。
タイミングでお悩みの方は、外壁塗装に適した季節に工事を行うことをおすすめしております。
そこで今回は、外壁塗装におすすめの季節についてご紹介いたします。

外壁塗装におすすめの季節は、結論から申し上げると春と秋です。
その理由は、大きく分けて3つあるのでご紹介いたします。

気温が安定しているため

外壁塗装で使用する塗料は、気温が5度以下になると固くなってしまうため、扱いづらくなります。
その結果、せっかく塗装を行ってもすぐに剥がれてしまう可能性があります。
そのため、気温が比較的安定している春と秋は、外壁塗装におすすめの季節と言えます。

湿度が高すぎないため

湿度が高すぎると、塗料の乾燥にとても時間がかかってしまいます。
また、塗料に空気中の水蒸気が混ざる可能性もあります。
湿度が85パーセント以上の環境だと、外壁塗装に適していません。
そのため、気温は高いが湿度が高くなりやすい夏は、あまりおすすめしておりません。

降水量が少ないから

水分は、外壁塗装にとって大敵です。
そのため、湿度と同様の理由から、降水量が多い時期は外壁塗装には適していません。

ここからは、それぞれの季節に外壁塗装を行うメリット・デメリットについてご紹介いたします。

まずは、春と秋です。
春と秋は、上記で述べたようなメリットがあるため、外壁塗装におすすめの季節です。
しかし、繁忙期のため、予約が取りづらいというデメリットがあります。
また、秋は、台風が来てしまった場合、工期が延びてしまいます。
これらの点に注意して、依頼を行ってください。

続いて、夏についてご紹介いたします。
夏は、日照時間が長く、気温も高いため、塗料が早く乾くというメリットがあります。
しかし、降水量が多いため、工期が延びてしまいます。
また、工事中は、室外機を養生することで、エアコンが使えなくなり、家の中で快適に過ごせなくなってしまいます。

最後に、冬です。
冬は、湿度が低いため、塗料が早く乾きます。
また、予約が取りやすいというメリットもあります。
しかし、1年の中で最も日照時間が短いため、工期が延びてしまう可能性があります。
また、積雪量が多い地域では、業者が受注を停止する場合もあります。

 

今回は、外壁塗装におすすめの季節についてご紹介いたしました。
「外壁塗装をいつ行えば良いのか迷っている」という方は、ぜひ春や秋での工事をご検討ください。
倉敷市で外壁塗装を検討中の方は、気軽にご相談ください。

能登 高志

能登 高志

手抜きなしで丁寧な塗装を提供し、質を重視し、安心できる工事をお約束します。地域No.1を目指します!

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

外壁・屋根塗装、住まいのご相談はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・無料お見積り
お電話でも受付中!
0866-37-6556

お電話受付時間 9:00 ~ 20:00

地域密着・お家の塗替え専門店「幸志創建。」

関連記事

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
  1. 屋根塗装の耐久性を高める!アライアンスで選ぶ最新技術とコーティング術

  2. 雨漏りを未然に防ぐ!プロが教える屋根塗装と修理の極意

  3. 外壁塗装後にやるべき!簡単メンテナンスDIYアイデア

  4. – コーキング工事でリフォーム成功!効果的な防水施工のポイントと建材選び

  1. 外壁塗装・メンテナンス関連の注目ブログタイトル20選

  2. 岡山県総社市 K様邸 付帯部ケレン下処理・錆止め塗装

  3. 外壁塗装で失敗しないためのメンテナンスチェックリスト

  4. 雨漏りから家を守る!プロが教える屋根塗装と修理の極意

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・塗り替えなど家のことでお困りの方はお気軽にご相談ください!

スタッフ募集中!私達と一緒に働きませんか?詳しくはコチラをクリックしてください。

TOP