施工ブログ

岡山県総社市Y様邸 外壁塗装前の準備

岡山県総社市Y様邸の外壁塗装前の下準備をさせて頂きました。

エアコン室外機のブロックを切り離します


⇧エアコンの室外機の下のブロックが外壁部分に引っ付いていました、しかもスロープ部分にも引っ付いていました(;^_^A
動かないように固定されていたのでまずはここをスロープから切り離して、雨水の流れを水切りに流しておかないと外壁部分が痛んでしまいます(-_-;)

⇧既存のブロックにカッターを入れて切り離します

⇧カッターで切れ目を入れたら後は叩いて壊します

⇧無事に切り離し完了、これだけ外壁と隙間が開いていれば雨水の流れもしっかり水切りに流れます(>_<)

エアコンホースカバーは外して外壁の塗装をしています


⇧私共は塗装前にエアコンホースのカバーなどは撤去しています。
あったら塗りにくいのとカバーと外壁の隙間に塗料が入って凸凹になるためとエアコンホースを外した時に見た目が悪くなりますので、それだけです(*^-^*)
ただ古いエアコンホースカバーを撤去するときは壊れる事が多々ありますので、その時は新しく交換する事もあります、ちょっと出費ですけど・・・(;^_^A

土間とタイルの境界のコーキング打替え


⇧今回のお家の構造で玄関前のタイルと外の土間がフラットになっているため、この境界で雨水を外に流すようになっているらしく、亀裂や穴もあって下に雨がにじんでいるそうなのでこの部分をコーキングを打ち換えることになりました。
増し打ちで対応しようとしたのですが、コーキングを盛ってしまうと雨水が家の方に流れていくので、古いコーキングを撤去して打ち換えることになりました。
ただコーキングもずっとはもたないのでこの部分は定期的に打ち換えないといけないかと思います・・・(;^_^A
⇧コーキングを打ってヘラでならすのですが、雨水が流れるようにちょっと深めにならします。

⇧土間部分のコーキング打替えも完了しました(>_<)

外壁塗装の前の下準備って色々あります、下準備をしっかりしておくと外壁塗装もしやすいので大事な作業です((*^-^*)
次回もがんばります!!

能登 高志

能登 高志

手抜きなしで丁寧な塗装を提供し、質を重視し、安心できる工事をお約束します。地域No.1を目指します!

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

外壁・屋根塗装、住まいのご相談はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・無料お見積り
お電話でも受付中!
0866-37-6556

お電話受付時間 9:00 ~ 20:00

地域密着・お家の塗替え専門店「幸志創建。」

関連記事

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
  1. – 茨城県沖での地震後に必見!雨漏りから家を守る屋根塗装と修理のポイント

  2. 外壁塗装の費用を賢く抑えるためのアドバンテージ活用法と注意点

  3. 外壁塗装のメンテナンスで家を守る!地震対策も万全に

  4. 屋根塗装で耐久性を最大化!プロが教える長持ちする屋根の秘密

  1. 外壁塗装はやるべき?必要性や怠った際のリスクについて解説します

  2. 外壁塗装の工事中は留守にしても良いのか?注意点などを紹介

  3. 屋根塗装の耐久性を最大限に引き出す秘訣とは?

  4. コーキング工事の効果と粉塵爆発のリスクを徹底解説!

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・塗り替えなど家のことでお困りの方はお気軽にご相談ください!

スタッフ募集中!私達と一緒に働きませんか?詳しくはコチラをクリックしてください。

TOP