岡山県総社市Y様邸の外壁塗装(鉄部・木部の仕上げ塗装)

2020年08月27日(木)

岡山県総社市Y様邸の外壁塗装です
外壁塗装も完了しましたので、鉄部と木部の仕上げ塗装になります(^^♪
外壁塗装前に2回塗装していますが、最後の仕上げに塗装します。
弊社では鉄部には必ず錆止めの下塗りを塗装します、木部には痛みがある場合には下塗りを入れています。
下塗りをせずに塗装しても正直見た目は変わらないのですが、年数が経ったときに差が出てきます、特に鉄部は塗膜が浮いてきたりするので、下処理と下塗りは必須です!!
木部の塗装に関しては本当は浸透性の塗料が良いのですが、防水の観点から造膜タイプの塗装をすることが多いですね(*^-^*)
木部もしっかり下処理して痛みが少なければ下塗りはしなくても問題はありません、木部はあまり塗膜を厚く付けると膨れの原因になりますので、なんでも厚く塗ればいいという訳ではありませんので注意です!
それでは・・・

鉄部仕上げ塗装(小屋根・換気口・土台水切り・他)


⇧勝手口の小屋根の仕上げです、3回目の塗装です。
仕上げ前に軽く研磨すると表面が滑らかになって見た目も耐久性も変ります(*^-^*)
手間ですけどね(笑)
⇧軒天と外壁の取り合いの換気口の下側もきっちり細かい所まで塗装しました、雨にかからない箇所なので3回塗りをしなくても問題ないのですが、塗り残しがあると嫌なのでしっかり塗装させて頂きました。⇧土台の水切りも錆止め入れて、きっちり3回塗りました。

木部仕上げ塗装(破風・帯・他)


⇧今回の破風板部分もかなり痛みがあったので下塗りを入れました。
木部なのであまり塗膜を付けたくなかったのですが、ここまで痛みがあると下塗りするしかないですね(>_<)

⇧破風板の中塗りです、瓦の奥の雨がかかる範囲は絶対に塗装しないといけないので奥までしっかり塗装します。
中塗り完了後、上塗りで完成です(^。^)
※写真は無いですが3回塗り、ちゃんと塗ってます!

⇧今回は1階と2階の間に帯があったので、ここも3回目の塗装です、傷みがかなりあったので心配で夜も寝れなかったです(笑)
冗談です・・・(;^ω^)
下処理もきっちりしてますから大丈夫です! 

以上で鉄部・木部完成になります(*^-^*)

 

 

  |